現代の千利休を求めて

ゲームプログラマーのブログ

MENU

Markdownエディタ「Atom」をセットアップする

どうも千利休です。

Markdown記法」を癖づけるた目にもエディタをセットアップして見ました。
その手順書になります。

OSはmacになりますが、windowsでもlinuxでも問題ありません。

 

Atomとは?

テキストエディタです。
後発ながらも使いやすさで爆発的なヒットを飛ばしたそう。
正直あまり使う機会がないので名前くらいしか知らないですが、プログラミングで使われるのが主、パッケージと呼ばれるもので拡張がしやすいのもヒットの理由でしょうか。

 

セットアップ

まずはこちらからダウンロード

atom.io

 

こんな感じの画面、非常にシンプルでプログラマーが好みそうなエディターですね。

あとはこのままだと普通のテキスト機能になってしまうので変更します。

 

見づらいのですが右下の

「Plain Text」から「Github Markdown」に変更してください。
これでMarkdown記法に変更されます。

 

そして何よりこの Atomで素晴らしいのはリアルタイムプレビュー機能!
markdownで入力したものがそのままプレビューを画面ですぐに確認できちゃうんです!

左がMarkdown記法

右がプレビュー画面

「controll + shift + m」でプレビュー画面が表示されるので是非使いこなして見てください。

 

パッケージの追加の方法

まあぶっちゃけプレビュー機能だけでも嬉しいものですがより便利になる機能を追加しましょう。

 

 

赤枠の 「Open Installer」をクリックすると左側のwindowが立ち上がります。
青枠のとことで検索すると黄色い枠に検索一覧が表示される仕組みです。
あとは欲しいものをInstallをクリックするだけでインストールされます。

 

Markdownに入れるべきパッケージ

markdown-wrier

markdown用のキーバインディングを作成できます。

Package > Markdwon Writter > Configurations > Create Default Keymaps
をクリックするとキーバインディングが作成れます。

 

markdown-scroll-sync

編集画面とプレビュー画面のスクロールを同期させます。
デフォルトだとプレビュー画面は左のmarkdownを記入してスクロールしても付いて行ってくれないので。
あると地味に便利

 

tool-bar-markdown-writer

markdownで使う便利なツールバーを表示してくれます。

  1. markdown-writer
  2. tool-bar
  3. tool-bar-markdown-writer

の3つのパッケージが必要なので気をつけて欲しい。
インストールもできればこの順番が望ましい

 

日本語化

英語でわからない!という人もいるだろうが安心して欲しい。

 

japaneseで検索して「Japanese-menu」をインストール

 

するとメニューが日本語化されます。
多少マシになるかな?

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

割とサクサク動くし、何より無料なのがいいですね。
今後は私もこれを使っていこうかと思います。
以上Atomの紹介でした。